ブルガリ ドルチは、イタリアにおいてクリスマスからニューイヤーにかけてのフェスティブシーズンに親しまれてきた伝統菓子をチョコレートで表現した「フェスティブシーズン コレクション 2025」を発売する。また、イタリアのクリスマスには欠かせないパネットーネも登場する。

販売期間:2025年11月13日(木)~12月25日(木)。5個入り:7000円、10個入り:1万4000円(いずれも税込み)。取り扱い店舗:ブルガリ銀座タワー9F「ブルガリ ドルチ ブティック」、松屋銀座 B1F「ブルガリ イル・チョコラート」、阪急うめだ本店 5F 「ブルガリ イル・カフェ」、ブルガリ ホテル 東京「ブルガリ ドルチ」。
ブルガリ ドルチからフェスティブシーズンのための特別なアイテムが登場
ブルガリ ドルチは、11月13日より、「フェスティブシーズン コレクション 2025」の販売を開始する。一般に、フェスティブシーズンとは、クリスマスからニューイヤーにかけての期間を指す。今般発表されたフェスティブシーズン コレクション 2025のテーマは、イタリアのフェスティブシーズンに受け継がれてきた伝統にオマージュを捧げ、チョコレートコレクションとして再表現したものだ。また、イタリアのクリスマスには欠かせないパネットーネも登場する。
イタリアのフェスティブシーズンに欠かせない伝統菓子をチョコレートで表現
販売が開始される「フェスティブシーズン コレクション 2025」は、5つの伝統菓子を、それぞれチョコレートで表現したコレクションだ。家族とともに語り継がれる温かな記憶を現代的に再解釈し、イタリアから届いた上質な素材で仕立てられている。深みのある甘みとほのかな塩味が織りなす味わいは、ワインとも好相性で、祝祭のひとときをより華やかに彩ることだろう。

ミラノのパネットーネ
イタリアのクリスマスに欠かせないパネトーネの優しい風味を、パネットーネガナッシュとダークチョコレートで表現。レーズンの自然な甘みが、ほのかに香る柑橘とバニラとともに優しく広がる。
コローニャ・ヴェネタのマンドルラート
口あたりのよいトローネの食感を、アカシアハニーガナッシュとトローネガナッシュ、ミルクチョコレートで再現。蜂蜜とナッツが織りなすハーモニーが楽しめる。
トスカーナのカスタニャッチョ
栗とローズマリーの豊かな香りを、松の実とローズマリーのガナッシュ、栗のガナッシュ、ダークチョコレートで表現。秋の恵みが詰まった味わいに温かみを感じられる。
地中海のシトラスタルト
地中海の太陽を感じるオレンジとバニラのガナッシュを、ダークチョコレートでコーティング。爽やかな柑橘と甘さのコントラストがイタリアらしい逸品。
アルバのホワイトトリュフ
ヘーゼルナッツガナッシュとホワイトトリュフガナッシュ、ミルクチョコレートが織りなす至福の一粒。なめらかな口どけと贅沢な香りが五感を満たす。
イタリアのクリスマスには欠かせないパネットーネも登場
5種のチョコレートコレクションに加え、イタリアのクリスマスには欠かせないパネットーネも登場する。ブルガリ ドルチのパン職人が改良を重ねて作った自家製酵母によって、ゆっくりと発酵と熟成をさせ、風味を引き出した生地が特徴である。イタリア産のドライフルーツやレーズン、手作りのバニラシュガーを組み合わせ、すりおろしたオレンジ、レモン、ライムの皮が芳醇な香りを放つ仕上がりとなっている。

特性のパッケージに収められるブルガリ ドルチによるパネットーネ。良質な素材と時間をかけた製法により、特別な味わいを生み出している。販売日:2025年11月13日。取り扱い店舗:ブルガリ銀座タワー9F「ブルガリ ドルチ ブティック」、松屋銀座 B1F「ブルガリ イル・チョコラート」、阪急うめだ本店 5F 「ブルガリ イル・カフェ」。



