|  | 篠田哲生(34歳) 嗜好品ライター 「人も時計も見た目が9割」 1 ヴァン クリーフ&アーペル/ミッドナイト イン パリ ※選考本数が10本未満のため、1位20点、以下すべて11点として集計しました。 | 
|  | 広田雅将(37歳) 時計ジャーナリスト兼アートソルジャー、Web Chronosモデレーター 「製法から見える各社の個性」 1 ウルバン・ヤーゲンセン/Ref.8 伊勢丹限定モデル | 
|  | 高木教雄(49歳) ライター 「品質向上を改めて実感した10本」 1 H.モーザー/フュメダイアル全般 | 
|  | 鈴木幸也(40歳) 『クロノス日本版』編集部員 「ず~ッと見ていたい“美人時計”」 1 F.P.ジュルヌ/クロノメーター・スヴラン | 
ランキングの集計ルール
 ●ルールに則して合計10モデルを選び、1位から10位までの順位をつける。 
 ●それぞれが選んだ10モデルの、1位に20ポイント、2位に18ポイント、3位に16ポイント…‥9位に4ポイント、10位に2ポイントを与える(順位なしの場合は、個人の持ち点110点を10で割り、全てのモデルに11点ずつ加算する。順位ありとなしが混在する場合は、持ち点110点から順位分を引き、残りを割って分配)。その集計により、ランキングを決定する。 
 ●同ポイントとなった場合、そのモデルを選んだ選考委員の数が多いほうを上位とする。
 ●それでも同位となった場合、最高点が高いほうを上位とする。
 ●さらに、それでも同位となった場合は、プライス設定の低いほうをバリュー的価値が高いものとして、上位とする。※パネライはディストリビューターの都合により順位には入りません。

 
                 
                         
                         
                         
         
         
         
        