【81点】オメガ/スピードマスター ムーンウォッチ “ダークサイド・オブ・ザ・ムーン” VS. ブライトリング/クロノマット GMT ブラックスチール

FEATUREスペックテスト
2014.02.03

コラムホイールの比較。ブライトリング(左)は伝統的な柱状の歯を備えているが、加工の痕跡が見られる。オメガ(右)のパーツは極めて堅牢。

垂直クラッチ 

オメガもブライトリングも、クロノグラフ機構への動力の伝達方式には垂直クラッチを採用している。垂直クラッチは、クラシカルな水平クラッチと違って、メカニズムがブリッジの下に隠れてしまい、全貌を見ることができない。だが、クロノグラフ秒針が針飛びなく直ちに作動を開始するため、精度の面では水平クラッチよりも有利である。ペンチのような形をした2本のレバーには、側面をテーパー型にカットしたふたつのクラッチディスクを分離させる役割がある。ペンチのようなレバーが開くと、板バネが押す力でふたつのクラッチディスクが連結される。
オメガの〝ダークサイド・オブ・ザ・ムーン〟でバランスブリッジを外すと、さらなるハイライト、コーアクシャル脱進機が姿を現す。キャリバー9300では、ガンギ車が2層構造から3層構造に変更されたコーアクシャル脱進機を搭載できるよう、十分なスペースが確保されており、初代コーアクシャル脱進機を積んだETAやフレデリック・ピゲのムーブメントに比べると、動力の伝達効率が格段に向上している。長年、腕時計に搭載されてきたスイスレバー脱進機とは異なり、コーアクシャル脱進機では停止と衝撃の機能が分離されていることから、ガンギ車とアンクルのツメ石が接触して生じる摩擦を最小限に抑えることができる。したがって、エネルギーロスも少なく、注油もごくわずかで済むが、完全にオイルフリーというわけではない。安定した精度には、衝撃と磁気の影響をほとんど受けないシリコン製ヒゲゼンマイも貢献している。オメガは、シリコン製ヒゲゼンマイを量産モデルに搭載することに成功した先駆けである。
ブライトリングは、テンワとヒゲゼンマイの組み合わせを自社で行うことで、高い精度を実現。また、日付は瞬時に切り替わるように設計されている。ムーブメントの文字盤側に取り付けられたバネ式のレバーに時間の経過とともに動力が蓄積されていき、午前零時になると解放され、日付がひとつ先に瞬時に切り替わる仕組みになっている。オメガの場合はこれとは異なり、日付が完全に切り替わるのに22時から約2時間弱かかる。