【7月6日まで!】「Seiko Diver’s Stream ~60年の軌跡~」開催。セイコーダイバーズウオッチ誕生60周年を祝う記念イベント

2025.07.04

2025年7月4日(金)から6日(日)までの3日間、東京ミッドタウン日比谷で「Seiko Diver’s Stream ~60年の軌跡~」が開催される。セイコーが国産初のダイバーズウォッチを1965年に誕生させてから、60周年を迎えることを記念した本イベントでは、このダイバーズウォッチの歴史を受け継ぐセイコー プロスペックスの世界観が体感できるとともに、さまざまな企画が用意されている。


東京ミッドタウン日比谷で「Seiko Diver’s Stream ~60年の軌跡~」開催

 1965年、セイコーはダイバーズウォッチ「62MAS-010」を発表した。このモデルは“150mダイバー”などと呼ばれるように150mの防水性能を備えており、国産初のダイバーズウォッチに位置付けられている。2025年、そんなファーストダイバー誕生60周年を記念して、セイコーは東京ミッドタウン日比谷で特別なイベント「Seiko Diver’s Stream ~60年の軌跡~」を開催する。期間は7月4日(金)から6日(日)までの3日間だ。

会場にはセイコーのダイバーズウォッチが歩んできた、「海の相棒」としての面も「都会の相棒」としての面も感じられるメインビジュアルが飾られる。

 本イベントでは、ファーストモデルからセイコーのダイバーズウォッチの歴史を受け継ぎ、現在では「海の相棒から、都会の相棒へ」と活躍のフィールドを拡充するセイコー プロスペックスの世界観を体感できる。加えて、新作モデルの人気投票や、ブランドのイメージキャラクターを務める大谷翔平選手が着用するスーツの展示、セイコー プロスペックスのタイアップ記事に出演中の坂口憲二氏が主宰する「The Rising Sun Coffee」の、会場限定コーヒーの配布など、さまざまな特別企画が用意されている。

イベント概要

日程:2025年7月4日(金)~7月6日(日)
時間:11時~19時
場所:東京ミッドタウン日比谷 1階 アトリウム
住所:〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-2
参加費用:無料
特設サイト:https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/prospex/special/event_60th/

※入場、来場者特典の受け取りにはセイコー プロスペックスのLINE公式アカウント(https://page.line.me/454shgno?openQrModal=true)の友だち追加が必要。
※配付物は十分な数を用意しているものの、なくなり次第終了。


特別企画が盛りだくさん

 セイコーダイバーズウオッチの誕生60周年を記念した本イベントには、特別なイベントが多数用意されている。

プロローグ 1965/60年の軌跡

 1965年以来、セイコーは独自の技術とノウハウを結集させ、ダイバーズウォッチの名作を生み出し、冒険家や探検家に愛用されてきた。そんなセイコーのダイバーズウォッチの、1965年のファーストダイバーを筆頭とした、ヒストリカルモデルがその変遷とともに紹介される。

1965年にセイコーからリリースされた「62MAS-010」も展示される。なお、このモデルはベゼルは両方向回転式であったりリュウズはねじ込み式ではなかったりするものの、気密性の高いケースによって150m防水を備えていた。

セイコーのダイバーズウォッチにとってマイルストーンとなった名作の数々も観賞することができる。ユニークなのが、この風防が破損した個体。2014年、JAMSTECの無人探査機「かいこう 7000 II」に装着された1000m防水モデルで、深度3000mを超えても稼働していることが確認された。引き上げる際の水圧には耐えなかったものの、驚異的な機密性と言える。この実験の様子を説明した動画も流れているので、セイコーダイバーズファンは必見。

大谷翔平選手CM着用スーツ展示

 ブランドのイメージキャラクターを務める、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手が出演するセイコー プロスペックスの最新CMで、本人が着用したスーツが展示される。

大谷翔平
1994年、岩手県生まれ。2012年にドラフト1位で日本ハムへ入団。2017年にロサンゼルス・エンゼルス入団会見を行い、翌年投手としてMLBデビューする。2024年からロサンゼルス・ドジャースに入団。セイコーではブランドのイメージキャラクターを務めており、これまでプロスペックスやアストロンなどから、大谷選手の限定モデルがリリースされてきた。

坂口憲二氏主催の「The Rising Sun Coffee」とのコラボレーション

 セイコー プロスペックスとのタイアップ記事に出演中の坂口憲二氏。会場には、「都会の生活者に寄り添う相棒」として、坂口氏がセイコー プロスペックスによって日常が彩られているシーンを切り取った、フォトギャラリーが展示されている。難病を克服し、コーヒー焙煎士として新たなキャリアを築きながら、俳優業にも本格復帰を果たした坂口氏の印象的な言葉の展示も必見だ。

坂口憲二
1975年、東京生まれ。1999年にモデルとしてデビューし、その後、俳優業もスタート。2012年に特発性大腿骨頭壊死症という難病を発症したため芸能活動を休止するも、セカンドキャリアとしてコーヒー焙煎士の道に進み、2018年に千葉県・九十九里に焙煎所「The Rising Sun Coffee」を、2019年春に東京・新宿区内に店舗をオープンした。2023年より、俳優業も再開している。

 坂口氏がコーヒー焙煎士としての道に進み、2018年に始めた焙煎所、そして翌年東京都内にオープンした店舗「The Rising Sun Coffee」とのコラボレーションが実現したことも、特筆すべき点だ。

 今回のイベントで、セイコーのファーストダイバーをイメージした「1965 Original Blend」を会場限定で提供する。このアイスコーヒーを堪能しながら展示を眺める、特別な時間を楽しみたい。なお、後述する新作モデル人気投票へ参加した来場者には、先着でこのオリジナルブレンドのドリップバッグがプレゼントされる。

新作モデルの人気投票

 イベント期間の2025年7月4日(金)11時〜6日(日)19時まで、ユニークな投票企画も行われる。東京ミッドタウン日比谷イベント会場からセイコーウオッチ公式ホームページ内特設サイト(https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/prospex/special/60th_vote/)につないで、4つのモデルから「これ!」と思う1本を投票。世界中で最も多くの票を集めたモデルのデザインが、2026年に発売される予定だという。

カラフルなデザインが並ぶ投票モデル。あなたの選んだ1本が、次の人気モデルに……!?

 イベントでの投票者には、参加特典として先着順で「1965 Original Blend」ドリップバッグが贈られる。

 なお、セイコーグローバルブランドコアショップまたは前述した特設サイト(https://www.seikowatches.com/jp-ja/products/prospex/special/60th_vote/)からも投票に参加できる。セイコーグローバルブランドコアショップでの投票期間は2025年7月1日(火)〜31日(木)の店舗営業時間内で受け付ける。店舗で投票すると、先着順でオリジナルのクリアファイルが特典として贈られる。

※特典の返品・交換は不可。また、特典の転売はしないでほしい。

 そのほか、期間中に東京ミッドタウン日比谷周辺で、大谷翔平選手の広告表現や「Seiko Diver’s Stream」キービジュアルが大きく掲載されたロンドンバスが運行する。無客運行だが、もし見かけたらぜひ写真に収めてみたい。



Contact info:セイコーウオッチお客様相談室Tel.0120-061-012


2025年 セイコーの新作時計を一挙紹介!【キングセイコー、プロスペックス等】

FEATURES

「セイコー プロスペックス」にはどんな種類があるの? ダイバースキューバやアルピニスト等をまとめて紹介

FEATURES

初めてのボーナスでも買えるぞ! 私が欲しいセイコー プロスペックス5選

FEATURES