
メカの姿は観賞できず
そのムーブメントはステンレススティールの裏蓋の下に隠されていて、残念ながら見ることができない。トランスオーシャン・ラインの中でワールドタイム機構が付加されておらず、同ライン中で唯一、限定品になっていないクロノグラフモデルの裏蓋さえ、トランスパレント仕様になっているにもかかわらず、ユニタイムはスティールバックなのだ。これはひょっとすると、タイムゾーンリングと24時間リングを擁するムーブメントを取り巻く幅広のメタルスペーサーがあるからかもしれない。そのスペーサーにもサンバーストの装飾研磨を施すほどの手の掛けようなのだが、ムーブメント本体自体はごく見慣れた仕上げだ。ローターには同じくサンバースト、自動巻きのブリッジにはコート・ド・ジュネーブ、ネジ頭は鏡面仕上げ。ムーブメント外周のエッジは面取りして鏡面に。ここは機械作業で容易に行える箇所だ。しかし、クロノグラフ機構のスティール製レバーが打ち抜きで作られているのは、あまり美的には見えない。レバーは磨かれてはいるのだが、汎用ムーブメントのETA7750と大差ない印象なのだ。
地板はブライトリングが自社で完成させ、ルビーのセッティングやムーブメントの組み立ても、もちろん社内で行っている。5本アームのテンワも自社で製造されたものだ。つまり、ブライトリングでは、このテンワとヒゲゼンマイのセットも独自に調達しているということになる。より良い精度のためには、極めて正確な計量・計測が可能な機器の所有と、厳密に作られたテンワを選別してヒゲゼンマイに適合させることが不可欠だ。テンワとヒゲゼンマイを自社でまかなうのは、非常に重要な事柄と言えるだろう。
歩度測定機に掛ける時も、期待できそうだと緊張感が否応なしに高まる。ウィッチ製のクロノスコープX1に掛けた結果、ブライトリングはクロノメーターの冠に偽りなしであった。平均日差はプラス2・7秒、これは最上級にほぼ近い数値と言っていい。そして、クロノグラフ作動中も、ほとんど同じようなデータが出たのも非常に素晴らしい。姿勢差は通常時で最大5秒、クロノグラフ作動時も6秒と、公式クロノメーターの基準内に収まっている。振り角落ちは、クロノグラフの作動中は垂直姿勢では目立ったが、厳しいことを言うほどでもないだろう。
それより厳しく見るべきは、やはり価格だ。多くのブランドに見られるべらぼうな価格設定傾向は、幸いにもこのモデルには当てはまらない。今回掲載のトランスオーシャン・クロノグラフ・ユニタイムは99万7500円。卓越したワールドタイム機構を搭載した仕上げ加工水準の高いマニュファクチュールクロノグラフとして、見合った金額と言えよう。視認性に関しては文句なしとまでは言えないが、いつの日か出掛ける世界一周の旅を想い、準備しておくのにふさわしい1本である。
技術仕様
ブライトリング/トランスオーシャン・クロノグラフ・ユニタイム
| 製造者: | ブライトリング |
| Ref.: | AB0510/A732 |
| 機能: | 時、分、スモールセコンド(ストップセコンド仕様)、クロノグラフ秒針、30分積算計、12時間積算計、日付表示、ワールドタイムおよび24時間表示 |
| ムーブメント: | マニュファクチュールキャリバー05、自動巻き、C.O.S.C.認定クロノメーター、2万8800振動/時、56石、偏心ネジ付き緩急針、耐震軸受け(キフ使用)、グリュシデュール製スムーステンワ、パワーリザーブ約70時間、直径40mm、厚さ8.8mm |
| ケース: | SS製、両面無反射加工のドーム型サファイアクリスタル風防、ねじ込み式ソリッドバック、10気圧防水 |
| ストラップとバックル: | カーフストラップ、ステンレススティール製尾錠 |
| サイズ: | 直径46.0mm、厚さ15.4mm、重量112.5g |
| 価格: | 99万7500円 |
*価格は記事掲載時のものです。記事はクロノス ドイツ版の翻訳記事です。
精度安定試験 (T24の日差 秒/日、振り角)
| 平常時 | / クロノグラフ作動時 | |
| 文字盤上 | +1 | +2 |
| 文字盤下 | +1 | +3 |
| 3時上 | +2 | +1 |
| 3時下 | +6 | +5 |
| 3時左 | +4 | +6 |
| 3時右 | +2 | +0 |
| 最大姿勢差: | 5 | 6 |
| 平均日差: | +2.7 | +2.8 |
| 平均振り角: | ||
| 水平姿勢 | 293° | 271° |
| 垂直姿勢 | 277° | 235° |
評価
| ストラップとバックル(最大10pt.) | 8pt. |
| 操作性(5pt.) | 5pt. |
| ケース(10pt.) | 9pt. |
| デザイン(15pt.) | 14pt. |
| 視認性(5pt.) | 3pt. |
| 装着性(10pt.) | 8pt. |
| ムーブメント(20pt.) | 18pt. |
| 精度安定性(10pt.) | 8pt. |
| コストパフォーマンス(15pt.) | 13pt. |
| 合計 | 86pt. |
