![](http://www.webchronos.net/wp-content/uploads/2018/04/chronoswiss01_420.jpg)
スイス時計業界がクォーツショックの打撃を受けるなか、機械式時計の伝統的な技術を継承するために、1983年にゲルト・ラングがミュンヘンに設立したクロノスイス。1987年にはレギュレーター式ダイヤルの腕時計としては初の量産モデルとなった「レギュレーター」を発表した。
創業35周年、そして「レギュレーター」発表30周年を迎える節目の年である2018年。クロノスイスは3次元スタイルのダイアルとスケルトン装飾で仕上げた新作モデル「シリウス フライング・レギュレーター オープン ギア」を発表した。ダイアルはムーブメントの地板も兼ねており、その上に輪列が重なる。
ダイアルバリエーションは、ガルニック ブルー、ガルニック ブラック、シルバーの3タイプ。ケース素材はステンレススティールまたは18Kレッドゴールケスの2種類がある。
クロノスイス「シリウス フライング・レギュレーター オープン ギア」
自動巻き(Cal.C. 299)。
31石。
2万8800振動/時。
パワーリザーブ約42時間。
18KレッドゴールドまたはSS(直径41 mm、厚さ13.85 mm)。
10気圧防水。
ルイジアナ・アリゲーターストラップ。
自動巻き(Cal.C. 299)。
31石。
2万8800振動/時。
パワーリザーブ約42時間。
18KレッドゴールドまたはSS(直径41 mm、厚さ13.85 mm)。
10気圧防水。
ルイジアナ・アリゲーターストラップ。
![](http://www.webchronos.net/wp-content/uploads/2018/04/chronoswiss01_1_260.jpg)
![](http://www.webchronos.net/wp-content/uploads/2018/04/chronoswiss01_2_260.jpg)
![](http://www.webchronos.net/wp-content/uploads/2018/04/chronoswiss01_3_260.jpg)