同じETAでも性能が違うものがあるって本当ですか?/ぜんまい知恵袋〜時計の疑問に答えます〜

FEATUREぜんまい知恵袋
2021.10.29

Q:同じETAでも性能が違うものがあるって本当ですか?

ETAには3つから4つ程度のグレードがあり、それぞれ精度と仕上げが異なります。

広田雅将

2021年10月29日掲載記事

A:クロノメーターを最上位に、複数のグレードで展開しています

 しばしば時計好きが話題にするETAなどの汎用ムーブメント。安価で性能に優れたETA製のいわゆる「エボーシュ」が、スイスの時計業界を盛り立ててきたことは事実です。そんなETAは、3つから4つ程度のグレードがあります。一番上がC.O.S.Cクロノメーター規格を通る、「クロノメーター」。それと同等の性能ですが、クロノメーター規格を通っていないものが「トップ」、続いて「エラボレ」「ノーマル」となります。グレードの違いは、まず仕上げの有無。高いものほどさまざまな装飾をオプションで選べます。

ETA7753

ティソの「ティソ ヘリテージ 1973」が搭載するエラボレグレードのCal.ETA7753。受けにペルラージュ仕上げが追加されていることが分かる。なおゴールドカラーのローターはティソ独自のものだ。

搭載ムーブメントのETA7753は、汎用クロノグラフムーブメントとして広く普及しているETA7750を横3つ目に変更した派生キャリバーである。シンプルな基本グレードのものにペルラージュが加わり、ローターにもティソ独自の装飾が施されている。

 また、高いグレードのものは、テンワがベリリウム合金のひとつであるグリュシデュールになり、ヒゲゼンマイと脱進機も品質の高いものが載ります。グレードが高いものほど、精度が出ると考えていいでしょう。もちろん、良い部品を使うと、価格も大きく上がり、それがETA製エボーシュを採用したモデルに、値段の違いが生じる理由です。


IWCやブライトリングもセリタを使用するようになりつつある

アベンジャー クロノグラフ 45 ナイトミッション

ブライトリングの「アベンジャー クロノグラフ 45 ナイトミッション」では、セリタのSW500をベースにチューンナップを行ったCal.13を搭載する。SW500のグレードはクロノメーターだ。

 ETAの代替ムーブメントであるセリタも同じようにグレードを分けています。最近は老舗メーカーでもセリタを採用する例が増えましたが、これらの多くはクロノメーターまたはトップレベルと考えていいでしょう。ブライトリングやIWCは、加えてこれらのエボーシュに手を加えることで、クロノメーター以上の精度を出しています。

 ちなみに、クロノス日本版の「スペックテスト」では、分かる限りにおいて、使っているエボーシュのグレードまで記載しています。


機械式の時計に使われるエボーシュとは何ですか?/ぜんまい知恵袋〜時計の疑問に答えます〜

https://www.webchronos.net/features/23052/
時計のETA(エタ)とは何ですか? どんなムーブメントがあるの?/ぜんまい知恵袋〜時計の疑問に答えます〜

https://www.webchronos.net/features/28216/
汎用ムーブメントモディファイ事典 Part.1

https://www.webchronos.net/features/28692/