
大きな価格差
今回の比較テストでは、コーアクシャル・モデルが他者の約2倍近い価格であることに正当性があるかという疑問が生じた。ムーブメントを除けば、コーアクシャル・モデルがスピードマスター プロフェッショナルに勝る点はブレスレットの加工品質が少し高いことと、サファイアクリスタル製の風防とトランスパレントバックを備えているという点しかない。スピードマスター プロフェッショナルは、同じくらい良好な視認性を備え、外観の素晴らしさもほとんど変わらない。装着性と操作性においても、コーアクシャル・モデルがそれほど傑出しているわけではない。
だが、新型ムーブメントの付加価値は、日付表示や自動巻き機構だけで導き出されているわけではない。他者をはるかに凌駕するいくつもの特徴を備えており、シリコン製ヒゲゼンマイや改良型コーアクシャル脱進機によって、テクノロジーにおける真の先駆者を体現しているのだ。これは同時に、極めて高い精度の実現にも寄与している。ここに、スピードマスター プロフェッショナルの弱点がある。だが、宇宙ミッションに選ばれたというエピソードは大きなアドバンテージとなるだろう。何よりも、十分に良質な加工品質であるにもかかわらず、価格が40万9500円というのは75万6000円のモデルに比べたら素晴らしいコストパフォーマンスである。
では、ユーザーとしては実際にどちらのムーンウォッチを購入すべきなのだろうか? 決め手には、価格だけでなく、価値観も大きく影響するだろう。いくつかの点において、スピードマスター コーアクシャル クロノグラフが優れていることは明白である。何と言っても、より実用性が高く、かつ最新のテクノロジーが駆使されている。一方のスピードマスター プロフェッショナルは、今日もなお作り続けられている古き良き傑作である。だからこそ、強化プラスチック(ヘサライト)風防や手巻きキャリバーが大きな魅力になるのだ。月面に降り立ったのはこのモデルをおいて他にはなく、今もなお、NASAの宇宙飛行士が宇宙遊泳の際に身に着けることを許された、唯一の時計なのだから。
技術仕様
 オメガ/スピードマスター  ムーンウォッチ オメガ コーアクシャル クロノグラフ
 
| 製造者: | オメガ | 
| Ref.: | 311.30.44.51.01.002 | 
| 機能: | 時、分、秒(ストップセコンド仕様)、60分・12時間同軸積算クロノグラフ、日付表示、タイムゾーン機構 | 
| ムーブメント: | 自社製キャリバー9300、自動巻き、2万8800振動/時、54石、ニヴァショック耐震軸受け、シリコン製ヒゲゼンマイ、デクラォール製テンワ、バランスウェイト付きフリースプラングテンプ、コーアクシャル脱進機、ツインバレル、パワーリザーブ約60時間、C.O.S.C.認定クロノメーター、直径32.5mm、厚さ7.6mm | 
| ケース: | SS製ブレスレットおよびSS製フォールディングバックル(セーフティーボタン付き) | 
| ストラップとバックル: | 904Lスティール製イージーリンク付きオイスターロックブレスレット | 
| サイズ: | 直径44.25mm、厚さ15.8mm、総重量178g | 
| バリエーション: | |
| 価格: | 75万6000円 | 
*価格は記事掲載時のものです。記事はクロノス ドイツ版の翻訳記事です。
技術仕様
 オメガ/スピードマスター  プロフェッショナル  “ムーンウォッチ"
 
| 製造者: | オメガ | 
| Ref.: | 3570.50.00 | 
| 機能: | 時、分、秒、30分・12時間積算計を備えたクロノグラフ | 
| ムーブメント: | キャリバー1861、手巻き、2万1600振動/時、18石、耐震軸受け(インカブロック使用)、グリュシデュール製テンワ、緩急針と調整用偏心錘による調速機構、パワーリザーブ約48時間、直径27mm、厚さ6.9mm | 
| ケース: | SS製、ドーム型強化プラスチック(ヘサライト)風防、SS製ねじ込み式裏蓋、50m防水 | 
| ストラップとバックル: | SS製ブレスレットおよびSS製フォールディングバックル(セーフティーボタン付き) | 
| サイズ: | 直径42mm、厚さ14mm、総重量150g | 
| バリエーション: | |
| 価格: | 40万9500円 | 
*価格は記事掲載時のものです。記事はクロノス ドイツ版の翻訳記事です。
 精度安定試験 (T24の日差  秒/日、振り角)
 オメガ/スピードマスター  ムーンウォッチ オメガ コーアクシャル クロノグラフ
| 平常時 / | クロノグラフ作動時 | |
| 文字盤上 | +2 | +2 | 
| 文字盤下 | +3 | +4 | 
| 3時上 | +4 | +4 | 
| 3時下 | +3 | +3 | 
| 3時左 | +3 | +3 | 
| 3時右 | +4 | +4 | 
| 最大姿勢差: | 2 | 2 | 
| 平均日差: | +3.2 | +3.3 | 
| 平均振り角: | ||
| 水平姿勢 | 295° | 283° | 
| 垂直姿勢 | 269° | 263° | 
 精度安定試験 (T24の日差  秒/日、振り角)
 オメガ/スピードマスター  プロフェッショナル  “ムーンウォッチ"
| 平常時 / | クロノグラフ作動時 | |
| 文字盤上 | -11 | +2 | 
| 文字盤下 | -14 | -5 | 
| 3時上 | +5 | +11 | 
| 3時下 | -4 | -2 | 
| 3時左 | -2 | +2 | 
| 3時右 | +5 | +6 | 
| 最大姿勢差: | 19 | 16 | 
| 平均日差: | -3.5 | +2.3 | 
| 平均振り角: | ||
| 水平姿勢 | 311° | 266° | 
| 垂直姿勢 | 255° | 227° | 
評価
 オメガ/スピードマスター  ムーンウォッチ オメガ コーアクシャル クロノグラフ
 
| ストラップとバックル(最大10pt.) | 8pt. | 
| 操作性(5pt.) | 5pt. | 
| ケース(10pt.) | 9pt. | 
| デザイン(15pt.) | 15pt. | 
| 視認性(5pt.) | 5pt. | 
| 装着性(10pt.) | 10pt. | 
| ムーブメント(20pt.) | 18pt. | 
| 精度安定性(10pt.) | 10pt. | 
| コストパフォーマンス(15pt.) | 12pt. | 
| 合計 | 92pt. | 
評価
 オメガ/スピードマスター  プロフェッショナル  “ムーンウォッチ"
 
| ストラップとバックル(最大10pt.) | 7pt. | 
| 操作性(5pt.) | 4pt. | 
| ケース(10pt.) | 8pt. | 
| デザイン(15pt.) | 15pt. | 
| 視認性(5pt.) | 5pt. | 
| 装着性(10pt.) | 9pt. | 
| ムーブメント(20pt.) | 14pt. | 
| 精度安定性(10pt.) | 5pt. | 
| コストパフォーマンス(15pt.) | 13pt. | 
| 合計 | 80pt. | 

 
                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
         
         
         
        