マイスタージンガーは、“世界で最も美しい車のひとつ”と評されるジャガーの「E タイプ・ジャガー」をトリビュートし、アイコニックなブリティッシュレーシンググリーンをテーマカラーとした「エディション ネオ J.E」を発表した。本作には、E タイプ・ジャガーのスケールモデルと、本作とスケールモデルを配置する展示台が付属する。
クラシックカーをトリビュートするマイスタージンガー「ネオ」の新作
マイスタージンガーは、1960年代を象徴するイギリス伝統のレーシンググリーンをまとった「エディション ネオ J.E」を発表した。本作は、1950年代から1960年代に人気を集めたフォルクスワーゲン「T1バン」をトリビュートして2024年に発表された「エディション ネオ T1」に続くものである。
マイスタージンガーの「ネオ」は、細いベゼルとドーム型風防、細く繊細なスケールが、1960年代のクラシックな魅力や、当時の計器類を想起させるモデルであり、ここから着想を得てエディション ネオ T1がリリースされた経緯があった。今般発表されたエディション ネオ J.Eがトリビュートするのは、現在でも“世界で最も美しい車のひとつ”と評されるジャガーの「E タイプ・ジャガー」である。
テーマカラーはブリティッシュレーシンググリーン
本作のテーマカラーは、“ブリティッシュレーシンググリーン”である。このカラーは、元々はイギリスの公式レーシングカラーであったが、イギリスを拠点とするジャガーがE タイプ・ジャガーに採用。デザインとカラーの調和が評価され、イギリスを代表するアイコニックなカラーとして扱われるようになった歴史がある。
本作では、文字盤上のスケールと、マイスタージンガーの特徴的な一本針とブランドロゴ、ストラップにブリティッシュレーシンググリーンを用いている。


自動巻き(Cal.SW200)。26石。2万8800振動/時。パワーリザーブ約38時間。SSケース(直径36mm)。5気圧防水。世界限定100本。44万円(税込み)。
E タイプ・ジャガーのスケールモデルが付属
もうひとつの本作の特徴は、E タイプ・ジャガーのスケールモデルが付属することである。イギリス・ロンドンの風景を背景とした台座に、ブリティッシュレーシンググリーンにアイボリーの内装を備えた、シックなE タイプ・ジャガーのブラゴ社製1:18スケールモデルが設置され、そこに本作を並べて展示可能となっている。このような特別なセットとなる本作は、世界限定100本となる。